【対面】東欧伝統の発酵ビーツ仕込み&活用料理教室inひがしかわ
2025/8/16
【東欧伝統の発酵ビーツ仕込み&活用料理教室inひがしかわ】
🥄夏のダメージを癒す東欧食
東欧伝統として脈々と受け継がれる【発酵ビーツ】で、心も体もぽかぽかに♪
この秋冬、ちょっと特別な「食の冒険」をしてみませんか?
今回の料理教室では、東欧の食文化に根ざした伝統的な発酵ドリンク「クヴァス」や、色鮮やかな ビーツ やクヴァスを使ったお料理を一緒に学んでいきます♪
「クヴァス」は、砂糖不使用のリアルな酵素ドリンクとして未だ日本でもほぼ知られていないヘルシーな飲み物。特に 発酵ビーツ でつくると、ほんのり甘くて飲みやすく、冬のビタミン補給にもぴったりなんです。※昔は、冷蔵庫・冷凍庫のない時代には特に。
さらに、肝臓をやさしくいたわる肝臓デトックス効果も期待できるんだとか…!
✔ ビーツって使い方がわからない? → 色も栄養もたっぷり、サラダにもスープにも使えます♪今回はブレッドも焼くよ!
東欧のおばあちゃん直伝レシピをベースに、現代の暮らしに合うアレンジもご紹介。
講座での学習内容は、以下の6点です。
❒クヴァスってどれぐらい種類があるの?
❒クヴァスの仕込み・ケア・保管について
❒クヴァスの活用方法イロハ
❒海外での市販品クヴァスと自家製クヴァスの違いについて
❒飲むタイミングと分量について
☟当日実習する内容は以下の通り☟
〚おしながきビーツcookingメニュー〛
1⃣クヴァス「発酵ビーツ2種」
2⃣ポテト&ビーツサラダ
3⃣東欧伝統の滋養スープ
4⃣ビーツブレッド
5⃣ハーブティー
\\さぁ、今すぐお申し込みください//
■日時 9月14日(Sun)10:30~14:30
■場所 ひがしかわ町農村環境改善センター料理室
■持ち物 エプロン、飲み物、筆記用具、ハンドタオル
■定員 8名
■講師 ヘルシー料理研究家 横山アディナ
■受講費 5,500円
▢オプション 1,200円(900㎖瓶の発酵ビーツ「クヴァス」)
◆会員受講費 4,950円
▢オプション 1,2.000円(900㎖瓶の発酵ビーツ「クヴァス」)
■申し込み方法 下記のコメント欄よりお名前と人数、オプションを希望されるかをご記入ください。なお、はじめてご参加の方はアレルギー情報や苦手な食べ物も一緒に教えてください。
●ご都合(事情)ある方は、こちらのメールまで☞adina.healthycooking@gmail.com(お名前と参加人数、そしてオプションを希望されるかどうかをお知らせください)
■締切日 9月8日(木)21:00まで(定員に達し次第、早期締切になります。)
■緊急時 直接事務局まで090-7514-7752【事務局】にお電話を!
注意(事務局より_(_^_)_)
*お支払方法のお知らせ。講座開催の事前振込となります。スムーズに講座運営するためにもご協力よろしくお願いします。もし、領収書が必要な方は、お申込みの際に、宛名と但書きをご指定ください。お申込みされた方から順に事務局より振込先の案内をさせていただきます。よろしくお願いします。
☆必ずお読みください!
~キャンセルポリシー~
※お申し込み後、キャンセルされる場合は必ずメール(adina.healthycooking@gmail.com)、もしくは直にお電話(090-7514-7752)に必ずご一報ください。
※キャンセルされた場合、準備関係上キャンセル料が発生しますのでご注意ください。
【キャンセル料】
・講座開催日前日&当日キャンセル⇒受講料100%
・講座締切日キャンセル~⇒受講料50%
☆もし、発熱や体調がすぐれない時には、無理をしてのご出席はお控えください。発覚後は、即ご相談ください。
追伸:
●東欧の食文化に興味関心がある!
●体にやさしい「食」を学んでみたい!
●発酵やビーツに興味があるけど、使い方がわからない
●異国の伝統や文化にふれてみたい
今回の料理教室では、そんな東欧のあたたかい知恵と食文化を、ほんの少しだけ、あなたの日常に届けたいと思っています。
特別なスキルはなくても大丈夫。必要なのは、ちょっとの興味と、好奇心だけ。心をほどいて、味わって、一緒に体験しませんか?
アディナのオーガニックキッチン~ダイナミックステラ~
Facebookページも「いいね!」してください