ADiary

普段のワタシのキッチンにある甘味料たち

2023/10/5

【普段、ワタシのキッチンにある甘味料たち】

会員ページでも触れているように、ワタシは完全なる断糖はできていない。これまで、決別してきたタバコ、お酒など極めて依存性の高いものはクリアーできてきたけれど。

 

糖に関しては、完全には絶てていないのが現状だ。

 

それでも、市販されている超加工品の類や外食では購入は控えている。ほぼ、それらは人工甘味料(その代表格がアセスルファムK、スクラロース、アスパルテームなど)がメインとなっている。

 

なので目下、、、同じ食べるならば、、、どのぐらい含んでいるのか一目瞭然な自家製スイーツなのだ。

 

そこで、本日は4つほど自宅キッチンにある甘味料を紹介するね。

 

ココナッツシュガー

・「数ある甘味料のなかで1つだけ選びなさい!」と、もし言われたら、、、そのなかで選ぶものがコレ。そうです、ココナッツシュガー(ファイン:繊維)。甘味パワーは少し弱いけれど、カラメルとココナッツを合わせたような感じ。茶色いカラーは残り、溶け具合は他の甘味料よりも時間を要します。GI値は低目の35!

ワタシは、このココナッツシュガーではクッキー、ヴィーガンチーズケーキのクラスト、カカオパウンドケーキ、カカオクリーム、チョコレートクリーム、エネルギーボウルなどに使ってるよ。

 

また、カカオドリンクでもお世話になってるよ!

メープルシロップ

●楓の樹液を煮詰めてつくるクラシックな甘味料。その濃厚なフレーバーは、メープル好きにはオススメ!

 

キシリトール

●日本ではかつて虫歯になりづらいガムに含まれる甘味料として、一世を風靡したのは記憶に残っている方もいることでしょう。口腔内のミュータンス菌の繁殖に寄与しない。
●糖アルコールのひとつ。野菜や果実と同じ化学構造式を持ち合わせる世界でもメジャーな甘味料のひとつ。白樺やとうもろこしを原料にして加工されています。特徴としてはGI値は低く7、甘味度も砂糖の70%といったところでしょうか・・・。同時に、様々なスイーツにも使える汎用性も持ち合わせています。
*ただ、スーっとする清涼感は若干残ります。
*カラメル化はできません。
下記には、少量ヴァージョンをはじめ、ある程度使いこなせるようになった方向けの大袋ヴァージョンをご紹介します。

●454g

●1134g
表示パッケージこそ違うけれど、同じメーカーのモノです。

*注1)キシリトールのお取り扱い事故の件
プレバイオティクス(腸内細菌のエサ)の作用により、お腹が張ったり、ガスが出たり、下痢、お腹がグルグルするなどの症状が起きることが多々あります。初めての方は、小さじ1~2の使用から試してみてくださいね。少量でも反応がでる方もいます。

*注2)キシリトールのお取り扱い事故の件
もし、あなたが犬を飼っているのでしたら、キシリトールを使用したお菓子やエサを与えないように!少量であっても、リスクが高く、最悪亡くなる危険性もあります。犬にとっての毒。もし、間違えて犬が食べてしまったら、救急で獣医師に診ていただくように!

素焚糖

●こちらは、全国の生協(COOP)各店に置いてあるきび糖になります。もしかしたら、あなたも見かけたことがあるのでは?基本、自然甘味料はさとうきび、もしくは甜菜(てんさい)を原料として加工され結晶化したもの。コチラは、使い勝手がよく、色も残らず、ブラウンシュガーとしての特徴が強くないので適応守備範囲の広い甘味料です。たしかに、上白糖や三温糖などに比べて、ミネラル分は多少残されていますが、使いすぎには要注意!歯への悪影響は無視できないですからね!また、GI値も高いですから、空腹時には避けてくださいね!

 

●ワタシの場合には、バニラカスタード、プラントベースアイスクリーム、クッキー、クリームづくりに使うことがたまにあるほど。

*誤解して欲しくないのは、この素焚糖、たしかに上白糖やグラニュー糖よりもミネラル分は残されているけれど・・・・砂糖からミネラル分を摂るものではないことをご理解ください。

アディナのオーガニックキッチン~ダイナミックステラ~
Facebookページも「いいね!」してください