ADiary

知っておきたい自分のこと。はたして、自分はどのタイプ?

2022/7/22

【知っておきたい!自分のこと。はたして、自分はどのタイプ?】

 

自分の傾向や特徴を把握していれば、対策を講じやすくなります。

「世を知り、己を知れば百戦危うからず!」
(訳:世の中(社会)の構造と自分自身の特徴や傾向を良く知って日々の生活を整えれば、健康長寿で幸福な人生を歩むことにツナガル。)

 

【人間の身体は四つのエレメントでできている】

ニンゲンには、身体に必要な物質(栄養)を取り入れ、用済みとなった古い物質を身体の外に出す機能が備わっている。これを「新陳代謝」というが、この代謝機能に滞りが起こると、体内に過剰に食べたものや添加物、農薬などの化学物質といった「ゴミ(毒)」が溜まっていきます。このゴミが溜まった状態が肥満やアチコチの体調不良といったカタチで現れ、最終的には病になるわけです。(「癌」という字に着目して、分解すると、「やまいだれ」に「口が3つ」ですよね。すなわち、食べすぎると「病=癌)になるよ!という先人の警告(教え)でもあるわけです)

 

じつは、このゴミの溜まり方には個人差がある。代謝が早い人というのはそれほど溜まらないでドンドン吐き出されていく。あなたの周りにもいるでしょ?「いくら食べても太らない」という人がその例。

 

一方、代謝が遅い人はゴミが溜まりやすい。
これらはその人の体質によって違う。

 

「人間の身体は、4つのエレメント(要素)からできている」

火…体温や血液の循環
水…リンパ液、水分
風…呼吸
土…歯や骨

 


これは、医学の父ヒポクラテスが唱えた四体液説(エレメント)とシュタイナーの4つの気質などの思想を組み合わせて考えて「身体の構成」に当てたアナロジー(相似思考)だ。

誰でも4つのエレメントを備えているが、人によってその割合が異なる。人は誰もが特別でユニークな存在なのだ。だからこそ、エレメントによる構成の割合にもそれぞれ違いがあり、そこに個性が現れる。もちろん、その割合に良し悪しなどない。そして、その時の心と身体の調子によって、変わることもあり得る。

「自分は今、どのエレメントが濃厚に出ているのか、薄いのかを見極め、そのバランスを取ることが大切。何をどうやって食べたらいいのか、どうやって解毒したらいいのか自分で理解し対処できるようになることが幸福の鍵を握る。」

まずは、以下のチェックリストで自身のエレメントの割合を確かめてほしい。その際には、深く考えずに直感的に該当するものにチェックを入れて欲しい。(このチェックリストはダウンロードできるようにしてあるので、必要な方はプリントアウトしてみてネ!)

●火のエレメントチェック

●水のエレメントチェック

●風のエレメントチェック

●土のエレメントチェック

あなたがチェックした項目が多いエレメントは、そのエネルギーが上がっているということ。そのため、そのエレメントのエネルギーを下げて調整する必要がある。同時に他のエレメントとのバランスを見て、下がりすぎている(チェックが少なかった)もののエネルギーを上げることを行うことが肝要。

 

心と身体のベスト状態(コンディション)を引き出すためには、一番多いエレメントと一番少ないエレメントのバランスをとるのがポイントとなる❣

「人は自然の中に存在しているので、たとえどんなに氣をつけたところでパーフェクトにバランスをとることはできない。しかし、日々意識してエレメントごとのオススメ食材を食べることで以前よりもパワフルに、そしてキレイになることができる」身体に入れたものをきれいに燃やして、溜めこまないようにするには、また溜まってしまったゴミ(毒物)を外へと出すにはどうしたらいいか?

 

「エレメントの割合チェックをして、季節や時期、時間に合ったナチュラルな食材、特に野菜料理を食べるコトで食物繊維や水分を摂り、流しやすい環境整備をすることができる!」

 

さぁ、そういう料理をコチラの教室では皆さんとわかち合っていきます。
主に、プラントベース&ホールフードを主軸にしているので、食物繊維、水分、ミネラル、ビタミンは十分カバーできています。

 

それに豆をふんだんに使用するので、たんぱく質や油分もバッチリ!
しかも、スパイスも多用するから代謝を促すよ!

 

アディナのオーガニックキッチン~ダイナミックステラ~
Facebookページも「いいね!」してください