ADiary

足が重たい、むくみ、そんな時のワタシの解決法

2023/9/5

【足が重たい、むくみ、そんな時のワタシの解決法】

夏場のむくみ(*´Д`)

あなたもすでに経験あるんじゃないかな?

 

足が重く、膨れ、疲れやすくなる。ダイキは体感したことがなく、なかなか理解を示してもらえませんでした(@_@;)

 

痛みや似たような境遇など、共通点があると一気に分かり合えるのにね。だから、わが家では理解と協力を仰ぐためにもイチから解説をして、何度も反復して教育を施してます(爆)

 

その甲斐あってか、今ではグズグズ言わずに受け入れてくれて、だいぶラクになってきましたーーー。

 

そんな、悩みのタネとなるむくみですが、そんな現象にもいくつか原因が考えられます。以下にそれをまとめますね。

 

「むくみ」の要因ベスト5
①長時間立ちっぱなし
②代謝力の低下
③リンパの滞留
④運動不足
⑤血流(血行)が悪い

 

販売やサービスのお仕事をされている方は、立ちっぱなしの時間が長くなるし。事務仕事の方は、長時間座りっぱなしでパソコンと向き合う時間が長くなる。いずれも、上記の要因に複数該当することになってしまいます。

 

そこで、以前にも紹介したセルフ解決法がこちら。

【壁足】

≪実践!超カンタンな壁足方法≫

①お風呂あがり後、10~20分マットのうえに寝転がり、壁に足を90度の角度でもたれかける。その間、ワタシは、好きなリラクゼーション音楽やアロマを焚いて満喫してるよ。10~20分経過後、足の重さが消えていることに驚くことと思います。*もちろん、個人差ありありなのはご了承くださいね~"(-""-)"


②就寝前、もしくは仕事帰りで足の疲労を強く感じている時に。方法は上記①と同じ。

これを最低でも1週間欠かさず継続すると、その効果を実感していただけると思います!

≪これをやってみて違和感を感じる方へ≫

①腰の下にタオルを敷いて試してね!

②もし、それでも背中や腰に痛みを感じたら、足の角度を変えて「これで大丈夫!」という傾斜をつけてみてね。それでも痛みがある場合には中断だよ!無理は禁物!


*心臓に問題を抱えている方、血圧が高めの方はかかりつけの医師に事前に相談してやるか・やらないかお決めください。

これは、母の影響が大きいといえる習慣のひとつになっている。

 

まだワタシが学生の頃、帰宅すると時折、母が壁に足をもたれかけていた姿が印象的でマネを始めたのがはじまり、はじまり。後になって、その威力と効果を痛感して今では、ワタシを見た娘も実践している(みたい)。

 

≪壁足を実践して変化すること5選≫
①身体全体のリラクゼーションを感じられる!
②血圧バランスのサポート!
③リンパの流れが変わる!ラクになる!
④眠りの質が上がる!
⑤足のムクミ改善を感じられる!

 

以上が、これまでも紹介してきたセルフ解決法。

 

で、今回は外部から道具のチカラを借りて少しでも「むくみ」を改善するアプローチを紹介します。

●寝ながらメディキュット スーパークール フルレッグ M 着圧 加圧 靴下 スリム 美脚ケア 夏用

 

●寝ながらメディキュット スーパークール フルレッグ L 着圧 加圧 靴下 スリム 美脚ケア 夏用

パッケージの裏面。寝る時専用の着圧ソックス。暑い日でもムレないよ。わが家はクーラーを置かない主義をダイキが頑固一徹通してるけれども、それでもこのスパークールヴァージョンで猛暑の今夏も乗り越えることができたよ。

これ大事👆
サイズ選び。サイズを決めるときには、こちらを参考に。

時折、着用したままリンパの溜まりやすい箇所をマッサージしてリンパと血流を促してみよう!

つづいては、涼しくなってから使用するソックスに移るね。これは、パジャマの下に着用して、寝る時専用に使ってるよ。

●着圧ソックス 太もも メディキュット 寝ながら フルレッグ M 着圧 加圧 ソックス

●着圧ソックス 太もも メディキュット 寝ながら フルレッグ L 着圧 加圧 ソックス

 

【特に気を付けて欲しい点】

●サイズ選びには要注意!

自分にフィットしたサイズをチョイスしてね。小さめサイズを選んでしまうと、逆効果の可能性もあり得るからね。必ず測定してから最適サイズをチョイス。

●腎臓、心臓、血液の循環、糖尿病の方は医師と相談のうえ着用されるかどうかをご相談ください。

 

 

では、最後にまとめです。

【むくみを軽減させる解決法3選】

①湯船に10~15分浸かる。お湯の高さは心臓より下のあたり。その際には、リンパの流れに沿ってマッサージすることも忘れないでね。(☞血行&リンパの循環促進)

②お風呂上がりには、壁足を15分以上行う。時々、足を上げ1分ほどバタバタ運動。

③上記で紹介した着圧ストッキング(フルレッグ)を着用して、就寝。

 

以上が、あなたの「むくみ」を改善するヒントになります。できそうな事から取り入れて実践くだされば幸いです。少しでも快適な生活を送れますように。

また、今後もワタシが日々の生活のなかで「これはイイ!」とオススメできるアイテムや解決法があればわかち合っていきますね。

さいごに、あなた自身がむくみ改善のために取り組んでいることがあればコメント欄で教えてくださいね。

 

注)免責事項、こちらを御覧ください。

アディナのオーガニックキッチン~ダイナミックステラ~
Facebookページも「いいね!」してください