ADiary

トレーニング後のセルフケアには、これでしょ!!

2025/5/17

春麗らかですね~。

北国では種まきの合図となる、カッコウの鳴き声も聞こえてきました。わが家でも、花や根菜、ハーブの播種を終えて、今はポットでの生育期間中!

雪深い季節も大好きだけど、緑で覆われ花々が咲き誇る春も大好き。芝生でのトレーニングも冬にはお預けだったので、田舎ならではの広~い場所でのびのび満喫できてます!

でもね、普段使わない筋肉を何度も作動させ続けると、そこに刺激を受けて痛みが生じることに・・・。

そう、通称☛筋肉痛


ヒトによっては、それが不快でイヤになってしまい遠のいてしまったり、一方ではそれを心地よく感じてさらに負荷をかけて強化に励むかどちらかに分かれるよね!

こういう筋肉痛、関節の痛みなどが生じても毎日はマッサージ、カイロプラクティック、整体を受けられるわけではないから、、、、筋肉を和らげるセルフケアが必要。

そのひとつが、長年愛用しているコチラエプソムソルト。別の名を硫酸マグネシウムとも。温熱効果も期待でき、カラダの芯から温めてくれるのでわが家では必須アイテムのひとつ。*来日前からずっと愛用している、じつはヘビーユーザーの一人でもあります。欧州では、かなりメジャーなアイテム。

使い方は超カンタン!

お風呂のなかに混ぜて浸かるだけ。

計量としては、入浴1回分に対して付属スプーン5~10杯分のエプソムソルトを加えて混ぜるだけだよ。皮膚から(経皮)吸収されて筋肉が柔らかくなり、疲れてムクんだ足もラク~になるよ。また、皮膚のデトックス効果も期待できるよ!! *もちろん、感じ方には個人差あります"(-""-)

今日は、ノーマルタイプではなくて個人的に好きな香りのイランイラン精油が含まれているエプソムソルト。まずは、おさらいとしてこのエプソムソルトの嬉しいメリットについて列挙するね。(*あくまでも、ワタシ個人の感想です)

☞マグネシウム(以下:Mg)には、アドレナリンレベルを緩和させる作用がある!
☞こり固まった筋肉をほぐしてくれる!
☞Mgは経皮吸収されるので、体内のMgレベル上昇が見込める!
☞腰の痛み、筋肉の痙攣を和らげてくれる!
☞皮膚がやわらかくなった!
☞ストレスやイライラを緩和してくれる!
☞発汗作用があり、お風呂上がりにスッキリ!
☞古い角質層を除去してくれる!
☞皮膚(スキン)デトックス!

トレーニング後や長時間立ちっぱなし、そして長時間事務作業での座りっぱなしの後には超オススメ!

さらに、

全身のコリがフワ~ッと緩むので、眠りも深くなり翌朝の目覚めもスッキリ!(これも、ワタシ個人の感想"(-""-)")

なかでも、ワタシ個人がおすすめなのがエプソムソルト・イランイランの香り。イランイランにも、リラックス効果や不安を和らげ穏やかな気分にしてくれて、ストレスダウンなどの作用が働くよ。

☞気持ちも身体もリラックスモードにシフトしてくれる!
☞深い眠りにいざなってくれる!催眠作用Good!
☞よって、翌日の集中力やパフォーマンス力も向上!
☞血圧バランスを整えてくれる!
☞抗うつ効果
☞アロマ効果でのリラクゼーション♫

 

用法としては、、、、
①入浴前に200mlのぬるま湯を飲んでね!入浴中に発汗するから事前に水分補給しておくのをオススメ!
②38~40℃の湯船に15分ぐらいゆっくりと浸かるだけ。

 

普段は、2種のエプソムソルトを使用していて無香料のモノと併用。

そして、本日紹介したのはイランイランの香り付きは、こちら

 

免責事項・「当ブログは掲載内容で生じた損害に対する一切の責任を負いません。何か不具合や違和感があれば、必ず罹りつけの医師にご相談ください」

・「当サイトに掲載されている情報の正確性には万全を期しておりますが、技術上または法令解釈上など不正確な記載や誤植を含む場合があります」

・「当サイトの内容、情報、画像等の無断での複製、転載、配布は固く禁止します」

・「当サービス/情報(コンテンツ)提供の利用によって、お客様及び第三者に生じた損害においては、当教室の故意又は過失に起因する場合を除き、当教室は責任を負わないものとします」

アディナのオーガニックキッチン~ダイナミックステラ~
Facebookページも「いいね!」してください